ブルターニュと紫陽花
パリに住んでいた時、よく街のショーウインドーを撮っていた。 ある日、花屋のショーウインドの中に紫陽花があったのでぼんやりと見とれていたら 「紫陽花ってフランス語で何というか分かる?」と隣に佇んでいた女の人が不意に私に訊い … Continued
パリに住んでいた時、よく街のショーウインドーを撮っていた。 ある日、花屋のショーウインドの中に紫陽花があったのでぼんやりと見とれていたら 「紫陽花ってフランス語で何というか分かる?」と隣に佇んでいた女の人が不意に私に訊い … Continued
「フランスの食と文化を訪ねて」 2019年、後期の公開講座が11月9日から始まります。 今回は4回の講座ですが、第1回目はアキテーヌ地方の首府ボルドー、2回目 はイルド・フランス、3、4回は2度にわたってラングドック・ル … Continued
フランスの書店でかっこいい表紙に目がいって思わずシャッターを押してしまった。 タイトルは La Belle de Casa 。この本の作者はコンゴ人で イン コリ=ジャン ボファヌという人。 この人は幼少時に親とベルギー … Continued
パリのmusée du quai branly(ケ ブランリー美術館)に昨年の秋、立ち寄った。 この美術館は前パリ市長ジャックシラクの肝煎りで作られたというが そのコレクションの量も膨大で館内を一周する頃にはクタクタに疲 … Continued
地元のギャラリーみつけで写真展を開催します。 今回はモロッコのエッサウイラを中心に、マラケシュ、フェズ、の写真を展示しますが パリの夜景や人、西アフリカの子供、エッサウイラの猫たちも展示しています。 &nb … Continued
秋も深まっている今日この頃です。 しばらくフランスとモロッコに行っている間に新潟は紅葉の時期 を迎えていました。 もうちょっとするとあっという間にクリスマスがやってきます。 クリスマスの時期になるといつも思い出すのはアル … Continued
9月、10月のお菓子教室 9月、10月のお菓子教室はは都合により休講いたします。 次回11月の日時は決まり次第お知らせしますので、宜しくお願いします。
8月のお菓子講座 8/24 日(木)7:00〜 9:00 pm 今回は今、出盛りの桃を使ったお菓子Far Breton aux pêche (桃のファーブルトン)とCompote de Peche (桃の … Continued
本格的な夏ももう直ぐですね。これから夏に向かって スルッとした喉越しのいいデザート、パンナコッタや ブランマンジェ。それとソースアングレーズを使った 簡単にできるデザートを紹介します。 ノルマンディのシャン … Continued
フランスのレストランやシャンブルドット(民宿)で一番多く出会った デザートはリンゴのタルトです。 リンゴのタルトはフランスではとてもポピュラーなデザート。 学食には大抵あるし、家庭でもよく作られています。 … Continued
フランスのノルマンディ地方に旅した時、すごく美味しいコンフィチュールに 出会ったことがあります。 ノルマンデイのシャンブルドット(民宿)のマダム、マリレーヌさんが作った そのコンフィチュールの … Continued
フランスのお菓子の講座を開設します この講座では私がフランスの地方を旅して出会ったお菓子、 日本の家庭でも簡単にできるお菓子をみなさんと一緒に作ります。 私は新潟の情報誌「CARREL」に長 … Continued
先日、風邪を引いて寝ていたら知り合いの人から差し入れがあった。 容器を開けてみると懐かしいおかず、煮菜が入っていた。 煮菜というのは新潟の郷土料理。秋の終わりに体菜という菜っ葉を塩漬けにし、 それを塩出しし … Continued
5月31日にアオーレ長岡で開催される「アフリカンフェスタ」で私の写真を展示します。 内容は「モロッコ」と「パリのアフリカ」です。 パリのアフリカでは写真集「etranger de paris」 … Continued
モロッコで聖者の町と言われているムーレイ イドリスに行ったことがある。 ここは聖者ムーレイ イドリスの廟があって、訪れる人も多い。 メクネスから着いて、町の中をぐるっと歩き、廟の所まで行ったが、 非イスラム教徒は入れない … Continued
モロッコの首都ラバトに行った時のことだった。 まだ朝の光の柔らかいうちに写真を撮ろうと、私は早起きしてホテルを出た。 前日の夕方、ここに着いたばかりで町の様子はよく分からなかったけど、 人のいる方に行けば、何とかなるだろ … Continued
フランス、ブルターニュ地方の La Gacilly という 小さな村で毎年の夏写真フェステ ィバルが開かれている。 村を入ったところでマグナムのカメラマンSteve McCurry の写真が出迎えてくれた。 畑の中や村の … Continued
“僕は自分の主人がいなくなっちゃうのがほんとに怖いんだ…” ポスターに書かれたこの言葉が胸に痛い。 パリは今バカンスシーズン真っ只中。バカンスを前に自分のペットを捨てる … Continued